千羽鶴とかやめて! 〜みなみの経験〜
おはようございます!
シルク温泉やまびこの笑顔担当みなみです( ´ ▽ ` )ノ
私の職場に宿泊すると、
ジャーン!
こんなんもらえます!枕に乗っています!
みなみが折ったのも入っているよ!!!
どれが私の折ったやつかわかんないけど・・・(笑)
このツルはスタッフが時間が空いたらコソコソ折っているの♬
しかも!しかもね!!羽ばたく鶴〜♬
首元つかんで、尻尾の付け根を引くとヴァッ!ってなるやつ⭐︎
なかなか綺麗に座ってくださいます♪( ´▽`)
折り紙っていいわ〜♬
日本の心やね!(笑)
って言っていますが、、、
思い出しました。
私は同級生が作ってくれた千羽鶴を捨てました。
実家にある焼却炉に葬った。。。
地元の同級生の皆様ごめんなさい!!!
万人が喜んでくれるプレゼントなんてない
私は中学三年生の時に入院しました。
誰もお見舞いに来てくれない。(その理由は後でわかります)
ただ届いたのは色紙と千羽鶴で保健室の先生が届けてくれたらしいです。
私は検査で病室にいなかったので母が受け取ったらしいです!
それを渡されて、まず「持って帰って」
って涙ながらに言ったことを覚えている。
だってね、自分の病気が何か分かんない状況で病院に入れられて、
「頑張ってね」とか「早く元気になってね」って、、、
どうしたらいいか分かんない!
とにかく辛かったんです。。。
こんなに辛いプレゼントは初めてでした。
みんなの誤解
ちょうど、私が入院している頃に『セカチュー(世界の中心で愛を叫ぶ)』
↑↑これ
が流行っていたおかげで、
勝手に石井みなみは白血病ってことになっていた!!
まぁ、その原因の一つに両親があります!
後から聞いた話・・・通っていた学校に対して
・病名告げない
・面会謝絶
そうだよネーーーー!あんだけみんなセカチュー見ていたらそうなるよねーーー!
千羽鶴送ろってなるわーーー!
でもね、自分でも「私、白血病?癌??」って思うほどだったんです。
入院してから状態が悪化して、よくわかんない薬飲んで、
髪の毛がガンガン抜けていっていた・・・。
24時間点滴を打ち続けて、歩くなと言われて車椅子・・・
さらに、千羽鶴で留めの一撃!!オワッタな。。。
母に「私が白血病なら言ってね。頑張るから」って言ったら爆笑して
「ないない!大丈夫!!」そんな会話もした気がします。
正直、その頃の記憶が曖昧(笑)
今思えば、普通の病棟だったから深刻に考えすぎていたんだですが・・・
生きていることで精一杯だったらしいです。。
だから、両親の話から「そんなんだった気がする」っていう感じ(・・;)
白血病と千羽鶴
セカチューだけじゃなくて、千羽鶴といえば佐々木禎子さん!
小学生の時に勉強しませんでしたか?
折り鶴で千羽鶴を居れば元気になれると信じて鶴を折り続けた。
っていうお話し(めっちゃ省略しましたが・・・)
私の通っていた小学校と周辺の小学校は修学旅行で広島市に行ったんです!
きっと、このお話も聞いていたから、同級生は千羽鶴をくれたんだと思います!
もらってとてもいい経験になりました。。
最後に、地元の同級生へ
みんなありがとう♬受験前に時間作って折ってくれてありがとう!!
千羽鶴を燃やしてしまったけど、ちゃんと私は元気に過ごしています!
シルク温泉で「私が誰かを元気にできればいいなぁ〜」って思って
毎日楽しんでいるから、また会おうね♬
数人が、私は違う世界に行ったって思っていたみたいですが
生きているよーーー!(笑)
そんなブログでした♬
笑顔の素敵を追求してる⭐︎みなみ
最新記事 by 笑顔の素敵を追求してる⭐︎みなみ (全て見る)
- 恥ずかしさなんてどこかに飛んで行ってしまった・・・ - 2017年8月17日
- これから増えると思うんです。こういうお客様そして従業員。。。 - 2017年8月6日
- 私はわたしらしく! - 2017年8月2日