笑顔の素敵を追求してる⭐︎みなみ

笑顔で広がる素敵なご縁を大切に♬

経験が一番の説得力!!  〜日本の心って深いよね〜

   

おはようございます!
ホテルシルク温泉やまびこの笑顔担当みなみです( ´ ▽ ` )ノ

先日、京都出身でフランス在住のお客様がご宿泊されました!
京都でお店をされているお家にお生れになったお客様はフランス在住✨
とはいえ、お着物がとっても似合う日本人形のようなお姉様でした♬
めっちゃ可愛いお姉様なんです!!

不思議なことに、ホテルシルク温泉の料理長と営業マネージャーと知り合いというか
お友達というか、、、とにかく仲の良い関係だったんです!笑
私はFacebookで時々お名前を拝見していて気になっていたの!
だから、お仕事が終わってからご挨拶させていただきました♬
私のことも気になっていたとか言ってもらえて幸せやったなぁ〜( ´ ▽ ` )

そして、少しの間料理長とお姉様とお話しさせていただきました♬
いや、お勉強させていただきました!
京都の心、日本の心、、おもてなしの心・・・

打ち水

私が一番印象に残ったお話はこのお話かもしれません。。
お姉様じゃなくって料理長が教えてくださったんですが、
お二人のいる空間で聞いたから説得力があって、興味が湧いた気がしています。
お題は、、打ち水!!

へ?

今は打ち水大作戦!!みたいな感じで、夏になるとみんなで街に打ち水をして涼しくしよう!!
的なイベントがりますよね!!
そうです!!その打ち水です!!

それじゃなくって、、そのもとになったこっちの打ち水!
お店の前やお庭にパシャーパシャーってやっている、
お着物が似合う感じのやつです♬

私は打ち水って聞いいて暑さを和らげる行為としか思っていなかった・・・
でも、ちゃんと理由があったの!
私がその時に教わった内容は
「いらっしゃいませ!」「ようこそ!お越しくださいました!!」
っていうのをお知らせすることなんだよ〜!
っていう感じでした!!

それから何だか気になって調べました!!
だって、おもてなしを極めたいんだもん!
お姉様と料理長のおもてなしに対する思いは
今まで学んだことのない素敵なことだと思ったから♬

なんと!安土桃山時代に始まった歴史ある風習なんです!
何年前だろう??笑
内容は教えて頂いた事と同じだったんです!!
でもね、場を清める素敵な意味があるからおもてなしの時のお客様への心遣いになる!
そんなバックストーリーまであったんです!
おもてなしって心遣いを表現した事なんですね♬

説得力には経験が必要!!

きっと、同席していた営業マネージャーが同じ内容をお話ししてくださっていても
私はここまで心に響いていなかったと思います!調べていなかった!!
お姉様と料理長がお話ししてくださったから
打ち水の素晴らしさを勝手に追求した感じですね♬

そして、このお話になるまでに、お二人の過去のお話を聞いたから余計とそう思ったんです!!
これからも、このつながりのきっかけを大切にして
どんどんお勉強と実践をしていきたいと思います!!

 

 

The following two tabs change content below.
笑顔の素敵を追求してる⭐︎みなみ

笑顔の素敵を追求してる⭐︎みなみ

兵庫県豊岡市(こうのとりの住む町)に出没。 周りの人の幸せそーな笑顔を見るのが大好きです!! だからね、笑顔でいっぱいの場所を作ることが目標♬ たくさんの素敵なご縁に感謝して、日々歩んでいきます⭐︎ 一人ではやっていないので、助けてくださいね(^ ^)

 - お客様との出来事, その他, ホテルシルク温泉やまびこ, 記録・記憶