経営革新!!知ってる??
おはようございます!
笑顔に逢える宿の女将候補みなみです( ´ ▽ ` )ノ
早速、題名の『経営革新計画』(^ ^)
急すぎてびっくりでしょ??
っていうか、「それ何なん??」
っていう人の方が多いと思います!
私が実際にそうだったから!
以前勤めていた車屋さんこんな感じでツナギで頑張っていた時代に
会社の代表が「経営革新を取る!!」って言ってた…
心の中では「で!?何になるん?っていうか何それ?」
ごめんなさい。まぁまぁ冷たいみなみです…
でもね、何の知識もない、事業主を経験したこともない私に言うから
このリアクション!!
そのくらいマイナーな認定です( ̄▽ ̄)
この認定は各都道府県ごとに行われているんかな♬
詳しくはこちらをご覧ください♬
見た?見てくれた??、、、
わかんない!!もっと言うと、、興味ない!!
って人がほとんどかなぁ?(笑)それが普通な気がする(笑)
でも進めます(笑)
そのマイナーな認定を目指している人はめっちゃ力入ってる!
頑張ってる!その理由は
・融資が低金利で受けられる!
ちゃんとした計画(経営革新)があるから
・補助金の承認を受けやすい
申請書も経営革新に沿って作れるから簡単
経営革新のおかげで有利になるのもある
・投資を受けやすい
・販路開拓支援が受けられる
他にもいろいろ良いとこがあるんです(^ ^)
きっと、経営革新を取ろうとしている事業主さんの見ているメリットはこんな感じ⭐︎
でも、実際に経営革新を取った経験から言うと、
自分が何をしたいのか、どうしていきたいのか
それを可視化できることが一番のメリット
だと私は思っています。
自分の方針や行動を心や頭の中で思っているのと書き出すのは違うから!
すらすらと書き出せる程の思いはホンモノ!そう思っています(^ ^)
そして、これって当たり前だと思うん!
途中の行動はその時に応じて変化する。途中の変化はいいじゃん!
ゴールまでの道のりは決まってないし、作戦もいろいろあるから!!
でも、ゴールは変わらない!!
コロコロ変わるようなゴールって自分の意思じゃない!
こうやって、仕事ってしていくんかな〜
ん?なんの話だっけ?(笑)
そうそう!経営革新やん!!
申請して承認してもらえんくても意味があるって言いたかった!
作ることに意味があるって言いたかってん!
自分、もちろん自分の会社と向きあう時間がありますか?って。。。
機会があれば挑戦してみてほしいなぁ♬
お近くの商工会・商工会議所で相談したらいろいろと教えてくれるし、
一緒に事業のことを考えてくれる専門家の先生を紹介してくれるんです!!
その専門家の先生待ち〜♬
厳しい先生が多いみたいやけど、特に厳しい(らしい)川上先生が大好き♬
先日はその川上先生にガクさんがビシバシしてもらいました♬
こっそり撮影(笑)
実は真剣な空間です!
こんな時間をとことん楽しんできました!
次に川上先生に会えるのはいつかな〜♬
私の住んでる豊岡市の商工さんは会員に熱心に取り組んでくれます!!
だから課長さんとも仲良しです♬(笑)
笑顔の素敵を追求してる⭐︎みなみ
最新記事 by 笑顔の素敵を追求してる⭐︎みなみ (全て見る)
- 恥ずかしさなんてどこかに飛んで行ってしまった・・・ - 2017年8月17日
- これから増えると思うんです。こういうお客様そして従業員。。。 - 2017年8月6日
- 私はわたしらしく! - 2017年8月2日